ビショップ,M.(読み)びしょっぷ

世界大百科事典(旧版)内のビショップ,M.の言及

【癌】より

… 75年までに,遺伝子操作技術とDNA解析技術が格段に進歩し,そのおかげでsrcはウイルスの3′末端付近の1600ヌクレオチドほどからなる遺伝子であることが明らかにされた。次いでビショップM.Bishopらは,src遺伝子を多量に調製してラジオアイソトープをつけ,これを探子probeとして探子に相補的に結合するDNAの存在を検出する方法により,すべての脊椎動物のDNAの中にsrcときわめて類似したDNA配列があることを確かめた(1976)。さまざまのRNA腫瘍ウイルスの癌遺伝子が解析されると,それらは互いに異なるものであることがわかった。…

※「ビショップ,M.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む