世界大百科事典(旧版)内のビタの言及
【カタル】より
…正式名称=カタル国Dawla al‐Qaṭar∥State of Qatar面積=1万1427km2人口(1996)=59万人首都=ドーハDoha(日本との時差=-6時間)主要言語=アラビア語通貨=カタル・リヤルQatar Riyalアラビア半島から北へ向かってペルシア湾に突出した半島を国土とする国。カタールともよばれる。
[自然,住民]
半島の長さ約160km,最大幅約85km。地形は概して平たんで,標高が100mを超す地点はない。…
【ドーハ】より
…アラビア語では,ダウハal‐Dauḥa。カタル半島の東岸に位置し,19世紀の前半ごろからアラビア半島からの移住者が増加し,今日のドーハの基礎となった都市ビタal‐Bitaが1822年につくられた。国際空港および商業港がある。…
【インド演劇】より
…道化役(ビドゥーシャカvidū‐śaka)はバラモンの出身であるが,学識がなく食欲物欲がさかんで,主人公の王のよい相手役として滑稽を演じる。このほか遊芸に通じ世才にたけた通人(ビタviṭa)や,素性が賤しく,激しやすく,美服を好み大言壮語するシャカーラśakāraなどがあり,その身分,演技,言語にそれぞれ規定があった。
[演技と用語]
舞台装置がきわめて簡単であったから,俳優の演技は重要で,脚本に示されている〈ト書き〉に基づいた身ぶりによって装置の不備を補った。…
※「ビタ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」