世界大百科事典(旧版)内のビラはり闘争の言及
【争議行為】より
…虚偽の宣伝や脅迫に及ぶことなく行うボイコットは正当である。 第5に,特殊な形態の争議戦術としてリボン腕章等着用闘争とビラはり闘争が行われることがあるので,これについてふれておきたい。リボン闘争やビラはりは通常組合活動の一態様としてとられることが多いが,争議行為の一環として行われることがある。…
※「ビラはり闘争」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...