《ビリー・ホリデー物語》(読み)びりーほりでーものがたり

世界大百科事典(旧版)内の《ビリー・ホリデー物語》の言及

【ホリデー】より

…少女時代から麻薬のとりことなり,逮捕投獄を繰り返し,40年代末からは張りのある声もなくしたが,それにもかかわらず,ソウルフルな歌唱は聴く者の胸を打った。《自叙伝》(邦訳《奇妙な果実》)は,72年ダイアナ・ロス主演で《ビリー・ホリデー物語》として映画化された。代表作にその愛称をタイトルとした《Lady Day》(CBS),《ビリー・ホリデイの魂》(バーブ)などがある。…

※「《ビリー・ホリデー物語》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む