ビルディングサブシステム(読み)びるでぃんぐさぶしすてむ

世界大百科事典(旧版)内のビルディングサブシステムの言及

【システムズビルディング】より

…部分ごとに設計,生産,施工が一貫することになり,的確なフィードバックが行われ,改良が促進される。このような建築物の部分のことをビルディングサブシステムと呼ぶ。 システムズビルディングの実例としては,1960年代の学校建築の分野におけるイギリスのCLASP(クラスプ)(consortium of local authorities special programmeの略),アメリカのSCSD(the school construction systems developmentの略)などが有名である。…

※「ビルディングサブシステム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む