《ビレッジ・ボイス》(読み)びれっじぼいす

世界大百科事典(旧版)内の《ビレッジ・ボイス》の言及

【ニューヨーク】より

…代表的な新聞・雑誌には《ニューヨーク・タイムズ》《ニューヨーカー》《ネーション》(1865創刊)などがある。前衛的ボヘミアンのスポークスマンとしてユニークな役割を果たしてきた《ビレッジ・ボイス》や,人種,民族のるつぼを反映して各国語の新聞・雑誌も多数発行されている。 ニューヨークはアメリカの都市としては例外的に鉄道依存率が高い。…

※「《ビレッジ・ボイス》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む