ビロウ属(読み)びろうぞく

世界大百科事典(旧版)内のビロウ属の言及

【ビロウ(蒲葵)】より

…ビロウはビンロウとよく混同されることがあるが,両者はまったく別のものである。 ビロウ属Livistonaは東アジアからマレーシア,オーストラリア地域に30種あまりが産し,その多くはビロウと同様に利用されている。【初島 住彦】
[民俗]
 古名は〈アジマサ〉で,記紀や《延喜式》などで〈檳榔〉の字をあてられたために,別の樹種であるビンロウと混同されて,ビロウと呼ばれるようになった。…

※「ビロウ属」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む