ピウス4世の信条(読み)ぴうすよんせいのしんじょう

世界大百科事典(旧版)内のピウス4世の信条の言及

【信条】より

…その他,カトリック教会では信条に類するものが数多く作成された。たとえば〈ピウス4世の信条〉あるいは〈トリエント信仰宣言〉(1564)と呼ばれる信仰宣言は,トリエント公会議の決議を定式化したもので,教会関係者にはこの定式による信仰宣言が1967年まで義務づけられていた。プロテスタント諸教会についてみると,ルターはカトリック教会が用いた基本信条を認めながらも,信仰告白の形で新たな内容を付加した。…

※「ピウス4世の信条」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む