ピエディグロッタの祭り(読み)ぴえでぃぐろったのまつり

世界大百科事典(旧版)内のピエディグロッタの祭りの言及

【ナポリ】より

… この地にはまた豊富な民俗文化が伝わっている。祭り好きのナポリ人の間で,祭りの中の祭りとして親しまれたのがピエディグロッタの祭り(9月7~8日)である。古代ローマ時代から街はずれのピエディグロッタで神々を祝う祭りが催されていたが,中世にサンタ・マリア・ディ・ピエディグロッタ教会が建てられ,新たに聖母マリアにささげる祭りに引き継がれた。…

※「ピエディグロッタの祭り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む