ピック,C.de.(読み)ぴっく

世界大百科事典(旧版)内のピック,C.de.の言及

【製本工】より

…書物の生産に従事する者の中で,製本工は,書籍商・印刷業者に対しやや従属的な地位にあったが,工芸家としての技能は高く認められ,美装本を愛していたことで知られるフランソア1世は,すぐれた技能をもつ者に〈王の装丁師relieur du roi〉の称号を与えた。エティエンヌ・ロッフェÉtienne Roffetやクロード・ド・ピックClaude de Picquesはとくに名高い。17世紀のパリではリュエット父子Macé et Antoine Ruetteのアトリエ,18世紀には,パドルーPadeloup,モニエMonnier,ドロームDerômeらのアトリエが,みごとな装丁で知られている。…

※「ピック,C.de.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む