ピュレックス法(読み)ぴゅれっくすほう

世界大百科事典(旧版)内のピュレックス法の言及

【核燃料再処理】より

…一方,乾式法は使用済燃料をハロゲン化物,溶融塩あるいは酸化物粉末など水溶液以外の形態に変えて処理する方法で,湿式法と比べて潜在的利点があるが,回収率や除染係数などの点で未解決な点が多く,実用化の見とおしは得られていない。
[軽水炉燃料再処理]
 ピュレックス法による軽水炉燃料の再処理工程を説明する。(1)受入れ・貯蔵 原子炉サイトで冷却された使用済燃料は,輸送容器に入れて再処理工場へ運ばれてくる。…

※「ピュレックス法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android