ピルコマヨ(読み)ぴるこまよ

世界大百科事典(旧版)内のピルコマヨの言及

【パラグアイ】より

…国名は,先住民グアラニーの言葉で〈大河のある土地〉の意味。
[自然,地理]
 主要河川としてパラナ川,パラグアイ川,ピルコマヨ川をもち,これらの川が合流するラ・プラタ川を通して大西洋に通じている。国の中央を貫流するパラグアイ川により東部パラグアイと西部パラグアイに分けられ,東パラグアイは国土の40%,人口の98%近くを有し,丘陵地帯と平原とが交錯する地形で,アマンバイ山脈でブラジルと国境を接している。…

※「ピルコマヨ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む