ファイバー心線(読み)ふぁいばーしんせん

世界大百科事典(旧版)内のファイバー心線の言及

【光ファイバー】より

…このような傷を防ぐために,紡糸直後のファイバーに薄いプラスチック樹脂を被覆(一次被覆)したものをファイバー素線と呼んでいる。さらに,取り扱いやすくするためにファイバー素線にナイロンやポリエチレンなどを被覆(二次被覆)したものをファイバー心線と呼ぶ。実際にファイバーを使って伝送路を構成する場合には,必要な心数のファイバー心線を集合し,外力に対して光ファイバーを十分保護するために外被をかけたものを地下の管路や電柱に敷設する。…

※「ファイバー心線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む