ファルサ方式(読み)ふぁるさほうしき

世界大百科事典(旧版)内のファルサ方式の言及

【再審】より

…(2)再審事由 再審事由は,刑事訴訟法435条に列挙されているが,大別して,(a)証拠が偽りであった場合(1~5号),(b)新証拠が出た場合(6号),(c)職務犯罪の場合(7号)に分類できる。(a)と(c)の事由(これを再審理由とすることをファルサ方式という)は,別にそのことが確定判決によって確認されなければならないので,実際例は多くない。 最も問題となるのは,6号(これを再審理由とすることをノバ方式という)である。…

※「ファルサ方式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android