フィアット・グループ(読み)ふぃあっとぐるーぷ

世界大百科事典(旧版)内のフィアット・グループの言及

【自動車産業】より

…(4)イタリア 自動車生産台数167万台は世界第9位,世界全体の3.4%を占めている。生産のほとんどはフィアット・グループ159万台によってなされており(アルファ・ロメオ社を含む),残りを数社が担っている。フィアットは,1899年に設立された前身であるイタリア自動車製造会社が1906年に現社名となったものである。…

※「フィアット・グループ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む