フイットレスク(読み)ふいっとれすく

世界大百科事典(旧版)内のフイットレスクの言及

【サーリネン父子】より

…1896年よりゲセリウスHerman Gesellius,リンドグレンArmas Lindgrenと共同で仕事を始め,1900年パリ万国博フィンランド館で国際的にも知られるようになる。その直後にヘルシンキ西郊に共同の住宅兼アトリエ〈フイットレスク〉(1902)を建てる。この建物にはW.モリスらのアーツ・アンド・クラフツ・ムーブメント,およびウィーンやグラスゴーの室内設計への共感が見てとれる。…

※「フイットレスク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む