フィトサウルス(読み)ふぃとさうるす

世界大百科事典(旧版)内のフィトサウルスの言及

【テコドント】より

…鷲竜類は四足歩行で,硬い甲に覆われ,水辺で両生生活をしていて植食性。植竜類は側顎類ともいうが,ワニに似た体長4mに及ぶフィトサウルスで代表される。鷲竜類とともに二次的に四足歩行性になったと思われ,ルチオドンやデスマトスクスなどは攻撃的な動物だったと考えられている。…

※「フィトサウルス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む