フィリップ・ジンマーマン(読み)ふぃりっぷじんまーまん

世界大百科事典(旧版)内のフィリップ・ジンマーマンの言及

【情報セキュリティ】より


[PGP(OpenPGP),S/MIME]
 このようなインターネット上で暗号化を実現するような規格やツールとしてPGP (OpenPGP)やS/MIMEなどがある。 PGP(Pretty Good Privacy)は米国コロラド州ボウルダ市に住んでいたフィリップ・ジンマーマンPhilip Zimmermann(1954- )が作成した暗号プログラムである。最初に外部に公開されたのはPGPベータ版version 1.0(1991年6月)である。…

※「フィリップ・ジンマーマン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む