フィリピン民族同盟(読み)ふぃりぴんみんぞくどうめい

世界大百科事典(旧版)内のフィリピン民族同盟の言及

【リサール】より

…同時に彼はこの事件以後,スペイン当局に向かってする言論活動よりも,フィリピン人自身の民族的自覚を育成する著述活動に専念するようになった。92年6月決死の覚悟で再度帰国し,7月2日にフィリピン民族同盟を結成してその思想の実践に着手した。しかし数日後に反逆罪の名で逮捕され,ミンダナオ島のダピタンへ流刑された。…

※「フィリピン民族同盟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む