フィリペ(読み)ふぃりぺ

世界大百科事典(旧版)内のフィリペの言及

【ポルトガル】より

…衰退期にあったポルトガルの貴族,商人層は,むしろスペインとの併合を望み,上昇期の1385年の危機とは際だった対照をみせている。 フェリペ2世はポルトガル王フィリペ1世として即位し,イベリア半島は一人の国王の下に統一されたが,ポルトガル人は国内,植民地ともに大幅の自治権を認められていた。しかしながら,1618年に始まる三十年戦争以降,スペインの衰退が色濃くなるにつれて,ポルトガルに対する圧迫が強まった。…

※「フィリペ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む