フィンガーティップス・パート2

デジタル大辞泉プラス の解説

フィンガーティップス・パート2

アメリカミュージシャン、スティーヴィー・ワンダーの曲。ライブ・アルバム「フィンガーティップス」(1963年)からのシングル。全米第1位を獲得。「リトル・スティーヴィー・ワンダー」はスティーヴィー・ワンダーの少年時代芸名。弱冠13歳で、史上最年少の全米1位を記録原題《Fingertips-Pt.2》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む