フェミック鉱物(読み)ふぇみっくこうぶつ

世界大百科事典(旧版)内のフェミック鉱物の言及

【ノルム】より

…岩石の化学組成をあらかじめ定められているノルム鉱物(標準鉱物)の重量比で表したもの。ノルム鉱物は火成岩中によく出現する鉱物のなかで比較的化学組成が単純なものを,微量成分などを除いた簡単な形で表したものである。それらを,化学分析の結果得られた岩石の総化学組成をもとに定められた規則に従って順次計算していく。この方法は,1902年にアメリカの岩石学者クロスW.Cross,イディングズJ.P.Iddings,ピアソンL.V.Pirsson,ワシントンH.S.Washingtonの4人により,火成岩をノルムをもとに分類する目的で提案されたもので,4人の頭文字をとってCIPWノルムと呼ばれている。…

※「フェミック鉱物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む