翻訳|phobia
→恐怖症
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…公衆の面前でしゃべったり,なにかをなしとげたり,書いたり食べたりすることに対する恐れなどがその例である。 高所恐怖,閉所恐怖など,恐怖(フォビア)を付した用語は,西丸四方(よも)によると200以上もあるという。それらを羅列することはあまり意味があることとは思われない。…
※「フォビア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...