フグ調理師(読み)ふぐちょうりし

世界大百科事典(旧版)内のフグ調理師の言及

【調理師】より

…免許取得の資格は,調理師養成校卒業,または2年以上の調理実務を経て,都道府県知事の行う調理師試験に合格することである。フグ調理師については別の試験があり,調理師はその受験資格がある。専門調理師,調理技能士は,厚生省,労働省の行う技術認定試験に合格した者が受ける称号で,83年に始まり,84年には日本料理,西洋料理,めん料理(うどん,そば),中華料理,すし料理の部門が設けられた。…

※「フグ調理師」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む