フシギキシダグモ(読み)ふしぎきしだぐも

世界大百科事典(旧版)内のフシギキシダグモの言及

【クモ(蜘蛛)】より


[生殖]
 クモの雄は求婚に際して,奇想天外な行動をとる。例えばフシギキシダグモPisaura mirabilisの求婚は,雌の好む餌を持参し雌の歓心を買う。また雄が前脚で雌の前脚を軽くたたき,その刺激で動けなくさせて目的を果たすクサグモAgelena limbata,トサカヤミイロカニグモXysticus crisiatusなど。…

※「フシギキシダグモ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む