フライス加工(読み)ふらいすかこう

世界大百科事典(旧版)内のフライス加工の言及

【機械加工】より

…工作機械を用いて金属またはそれに準ずる材料(プラスチックなど)を加工すること。美術品や工芸品では,その製作がほとんど手作業に依存しているものもあり,それゆえの製作数の少なさ,あるいは個々の微妙な差異に価値があることが多々ある。これに対して機械加工は工業製品を作ることをその目的としており,したがって同一形状のものをすぐれた精度で大量に作ることが重要視され,このためそれぞれの加工を行う専用あるいは汎用の工作機械が開発されている。…

【工作機械】より

…cは工具であるドリルに回転切削運動と直線送り運動を同時に行わせるものであり,穴あけ加工と呼ばれる。dは工具であるフライスに回転切削運動,工作物に直線送り運動を行わせる加工様式で,フライス加工と呼ばれ,平面を加工する。この場合,フライスをといし車に置き換えた加工様式が平面研削加工である。…

※「フライス加工」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android