…葉腋(ようえき)に花柄を出して十数花をつける点が,葉腋に1花しかつけない日本のアサガオと異なる。花が青藍色のヘブンリー・ブルーHeavenly Blue,白色のパーリー・ゲートPearly Gate,青に白縞の入るフライング・ソーサーFlying Saucersなどの品種がアメリカで作出された。 5月上旬に直まきするか,小鉢に育てたものを定植する。…
…一方,フレッド・モリソンが,空中を飛ばす円盤を考案し,はじめは金属製だったが,1948年にプラスチック製のものを製作した。当時は一般にフライングソーサー(空飛ぶ円盤)などの名で呼ばれていた。そのメーカーが59年にフリスビーの名を知って商品名に採用した。…
※「フライングソーサー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...