世界大百科事典(旧版)内のフラスコ細胞の言及
【形態形成】より
…たとえば,原口形成にさきだって,その部分の細胞に特殊な変化がおこる。フラスコ細胞flask cell(びん型細胞ともいう)の出現はその一つである。この細胞は長い柄をもったフラスコ形の細胞で,細胞本体は胚の奥深くにあり,その長い柄の先端は胚表に出て広範囲に突起をのばし,周辺の胚表細胞に強く接着している。…
※「フラスコ細胞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...