フランシーズ都市(読み)ふらんしーずとし

世界大百科事典(旧版)内のフランシーズ都市の言及

【コミューン都市】より

…市民のほか聖職者,領主も参加する点が特色)により運営される都市で,〈コンシュラ証書〉を付与され特権を享受する。フランシーズ都市は中部の王領に分布し,〈フランシーズ(特権)証書〉を付与され特権を享受するが,国王代官プレボprévôtにより統治される(プレボ都市ともいう)。 1070年にル・マン市で最初のコミューンが結成された後,その運動は北フランス一帯に広がり,フィリップ2世の治世(1180‐1223)に頂点に達した。…

※「フランシーズ都市」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む