世界大百科事典(旧版)内のフランス鬼ごっこの言及
【鬼ごっこ】より
…〈オオカミがきた〉は牧畜の模倣遊びであるが,遊び方はこれと似ている。ヨーロッパではこのほか,〈フランス鬼ごっこ〉〈サル打ち〉〈キツネ〉などの鬼ごっこの変形が遊ばれ,東洋においても中国,朝鮮,ボルネオなどでの遊びが知られている。かくれんぼ【小高 吉三郎】。…
※「フランス鬼ごっこ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…〈オオカミがきた〉は牧畜の模倣遊びであるが,遊び方はこれと似ている。ヨーロッパではこのほか,〈フランス鬼ごっこ〉〈サル打ち〉〈キツネ〉などの鬼ごっこの変形が遊ばれ,東洋においても中国,朝鮮,ボルネオなどでの遊びが知られている。かくれんぼ【小高 吉三郎】。…
※「フランス鬼ごっこ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...