フリッシュ岩相(読み)ふりっしゅがんそう

世界大百科事典(旧版)内のフリッシュ岩相の言及

【互層】より

…また,海底地すべりなどによって引き起こされる乱泥流が原因となって互層が形成されることがある。このような互層は,堆積盆の形成史で特殊な時期に限られるという見方から,アルプスの地名に由来するフリッシュ岩相と呼ばれたこともある。【加賀美 英雄】。…

※「フリッシュ岩相」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む