《フリーダムズ・ジャーナル》(読み)ふりーだむずじゃーなる

世界大百科事典(旧版)内の《フリーダムズ・ジャーナル》の言及

【奴隷廃止運動】より

… しかし奴隷制の賛否について論争がしだいに高まるのは1830年前後からで,そのころは新しく台頭した西部をも加え,三つのセクションの対立が目だつようになった。当時,北部で活発な奴隷制廃止運動を展開した人々のなかには自由な身分の黒人が多く,彼らは初めての黒人新聞《フリーダムズ・ジャーナル》を1827年に創刊した。また29年には黒人の指導者ウォーカーDavid Walker(1785‐1830)が《ウォーカーズ・アピール》を発行して世論の喚起につとめた。…

※「《フリーダムズ・ジャーナル》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む