フルン(読み)ふるん

世界大百科事典(旧版)内のフルンの言及

【内モンゴル自治区】より

…また,大興安嶺東麓,嫩江(のんこう)流域には遼嫩平原がある。河川は黄河のほかに,西部に内陸河川の弱水などがあり,弱水による湖,居延海や北東部のフルンブイル(呼倫貝爾)高原には黒竜江の上流にあたる額爾古納河(アルグン川)を発するフルン(呼倫)湖(ダライ・ノール)がみられる。気候は大陸性で,1月平均気温は西部で-10℃,中部-20℃前後,北東部-30℃,7月は西部25℃前後,中部・北東部20℃前後で年間較差が大きい。…

※「フルン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む