フレイシネティア・バンクシイ(読み)ふれいしねてぃあばんくしい

世界大百科事典(旧版)内のフレイシネティア・バンクシイの言及

【ツルアダン】より

…ツルアダンより葉の幅が広く,葉縁に鋸歯があるということで区別されている。ニュージーランド産のフレイシネティア・バンクシイF.banksii A.Cuun.は花序をつつむ苞が多肉質となり,食用とされる。また,熱帯産の多くの種では苞が白,あるいは紅色になり,みごとなため,観賞用に栽植されることがある。…

※「フレイシネティア・バンクシイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む