フレーバービール(読み)ふれーばーびーる(その他表記)flavored beer

知恵蔵mini 「フレーバービール」の解説

フレーバービール

果物野菜などの独特の風味をつけたビアテイスト飲料(発泡酒)のこと。デザートビールともいう。欧米ではかねてより多彩な商品が広く流通しているが、日本の大手ビールメーカーでは2012年にアサヒビールカゴメ共同開発し、期間限定で発売した「アサヒレッドアイ」を初めとし(14年2月より通年販売)、「キリンフレビアレモン&ホップ」(14年11月発売)、「サントリーラドラー」(15年3月発売)と続いている。ビールの苦みを抑え甘めの味つけにしているものが多く、15年頃よりビールが苦手な人に好評となり、欧米からの輸入増大に加え地ビール各社も参入している。

(2015-8-12)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む