フン・フンアプー(読み)ふんふんあぷー

世界大百科事典(旧版)内のフン・フンアプーの言及

【髑髏】より

…似た話は《無名草子》にもある),理屈っぽい例には,荘子が枕にしたどくろが夢に現れ死の世界について問答した話(《荘子》至楽篇)などがある。マヤの伝説集《ポポル・ブフ》が記すフン・フンアプーのどくろは精力的で,少女と話をしたばかりでなく,その手のひらにつばを吐きかけて妊娠させている。 外的な自然と人体との間に照応関係を見る考えによって,頭または頭蓋骨は天や宇宙に擬せられている。…

※「フン・フンアプー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む