ブグト碑文(読み)ぶぐとひぶん

世界大百科事典(旧版)内のブグト碑文の言及

【突厥碑文】より

…碑文にはキョル・テギン碑文やビルゲ・ハガン碑文のように漢文も記されているものもあるが,他はいずれも突厥文字と呼ばれる文字を用いて古代トルコ語(突厥語)のみで刻まれている。 一方,突厥時代の碑文の中には草書体ソグド文字で刻まれたブグト碑文と呼ばれるソグド語碑文がある。この碑文は突厥文字碑文に先がけて6世紀後半に建置されたと推定されている。…

※「ブグト碑文」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む