ブドウべと病(読み)ぶどうべとびょう

世界大百科事典(旧版)内のブドウべと病の言及

【べと病】より

…また株もとに敷わらして雨滴の跳ね上りを防ぐのも効果がある。
[ブドウべと病]
 殺菌剤ボルドー液の発見の端緒となったといわれる有名な病害。フランスのボルドー地方は著名なブドウの産地であるが,盗難よけの目的で硫酸銅と石灰を混ぜて塗っておいたところ,べと病にかからなかったという。…

※「ブドウべと病」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む