世界大百科事典(旧版)内のブライド・ピークの言及
【チョゴリザ[山]】より
…カラコルム山脈の中央部,バルトロ氷河の南側に東西につらなるマッシャーブルム山脈に属する秀麗な雪峰で,〈ブライド・ピークBride Peak(花嫁の峰)〉と命名されていた。頂上は屋根形で約1km離れて北東峰(7654m)と南西峰(7665m)があるが,正確な標高は未決定である。…
※「ブライド・ピーク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…カラコルム山脈の中央部,バルトロ氷河の南側に東西につらなるマッシャーブルム山脈に属する秀麗な雪峰で,〈ブライド・ピークBride Peak(花嫁の峰)〉と命名されていた。頂上は屋根形で約1km離れて北東峰(7654m)と南西峰(7665m)があるが,正確な標高は未決定である。…
※「ブライド・ピーク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...