ブラック・マライア(読み)ぶらっくまらいあ

世界大百科事典(旧版)内のブラック・マライアの言及

【撮影所】より

…そして内部の一方の端にキネトグラフ・カメラが据えられ,その反対側でサーカスやミュージック・ホールの芸人たちが演技をし,ときにはプロ・ボクサーやレスラーが試合をした。設計者のディクスンはこの撮影所を〈キネトグラフ・シアター〉と呼んだが,研究所の同僚たちは,黒塗りの建物が連想させる警察の囚人護送車のスラングである〈ブラック・マライアBlack Maria〉と命名し,通り名になった。このエジソン撮影所の建設費は637ドル67セントで,ここで撮影される映画の製作費は,特別大作が150ドル,普通作品が100ドルくらいであった。…

※「ブラック・マライア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む