ブリアン=ケロッグ規約(読み)ぶりあんけろっぐきやく

世界大百科事典(旧版)内のブリアン=ケロッグ規約の言及

【不戦条約】より

…正式名称は〈戦争放棄に関する条約Treaty for the Renunciation of War〉という。署名地の名をとってパリ規約,主唱者であるフランス外相とアメリカ国務長官の名に因んでブリアン=ケロッグ規約,ケロッグ=ブリアン条約とも呼ばれる。1928年8月27日に署名され,翌年7月24日発効した。…

※「ブリアン=ケロッグ規約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む