ブルターニュ公(読み)ぶるたーにゅこう

世界大百科事典(旧版)内のブルターニュ公の言及

【百年戦争】より

…14世紀中ごろからほぼ1世紀間,イギリス王家とフランス王家の対立を軸に展開したヨーロッパ諸勢力の対立抗争をいう。ドイツおよびネーデルラントの諸邦,フランドル諸都市,ブルターニュ公家,とりわけ後半におけるブルゴーニュ公家の動向が注目される。1360年のブレティニー・カレー条約までを第1期,1415年のアザンクールの戦,もしくは1420年のトロアの和約の前と後を第2期,第3期に分けることができる(図)。…

※「ブルターニュ公」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む