世界大百科事典(旧版)内のブレダ条約の言及
【英蘭戦争】より
…この間イギリスではペストの大流行とロンドンの大火があり,これに乗じてロイテル提督のオランダ艦隊はテムズ河口にまで迫った。オランダ優勢のままブレダ条約で講和が成立し,航海法の適用がオランダ側に有利なように緩和された。しかし北アメリカのニュー・アムステルダム(現,ニューヨーク)はイギリスに割譲された。…
※「ブレダ条約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...