すべて 

ブレチ(その他表記)Buret’

改訂新版 世界大百科事典 「ブレチ」の意味・わかりやすい解説

ブレチ
Buret’

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のブレチの言及

【マリタ】より

…出土遺物は,石器,骨角器などきわめて多数で,とくに骨角製品中に,ビーナス像,水鳥類の像,毛犀の像などの彫刻品,蛇を刻んだ板状装身具などのすばらしい芸術品を含んでいる。この遺跡から7~8km離れたブレチBuret’にも,後期旧石器住居址群があり,ここから出土した遺物群はマリタ遺跡のものにきわめて類似し,同様にビーナス像も出土している。これらの遺跡の年代は,約2万年前と推定されている。…

※「ブレチ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む