プイ語(読み)ぷいご

世界大百科事典(旧版)内のプイ語の言及

【チワン語】より

…使用人口約770万,大部分は広西チワン族自治区に住む。貴州省のプイ(布依)語,海南島のリー(黎)語とともにタイ諸語の北群を形成する。音韻の特徴として,(1)有気音を欠く(ただし南チワンの一部で保存),(2)タイ祖語の軟口蓋摩擦音と破裂音を区別する,(3)祖語の無声のrを保存することなどがあげられる。…

※「プイ語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む