世界大百科事典(旧版)内のプティ,A.T.の言及
【デュロン=プティの法則】より
…デュロンPierre Louis Dulong(1785‐1838)とプティAlexis Thérèse Petit(1791‐1820)によって1819年に発見された,固体の定積モル比熱Cvについての経験法則。固体が何であるかによらずCv=3R(Rは気体定数)であるとする。…
※「プティ,A.T.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...