プフリューゲルの刺激法則(その他表記)Pflüger's law(law of polarization,law of polar excitation)

法則の辞典 の解説

プフリューゲルの刺激法則【Pflüger's law(law of polarization,law of polar excitation)】

神経幹は陰極電気緊張の起こるとき,または陽極電気緊張の消失するときに刺激されるが,逆の場合には刺激されない.別名を「極興奮の法則」ともいう.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む