プラズマ電気工学(読み)ぷらずまでんきこうがく

世界大百科事典(旧版)内のプラズマ電気工学の言及

【プラズマ】より

…そこで,大気圏外の長距離宇宙旅行に好適として注目を浴びている。(4)プラズマ電気工学 プラズマはその基本的な性質として,その電子の密度,温度,外部より加えられた磁場などの条件によって多種多様のモード(姿態)の電磁波を伝える。そこでこのような電磁波の特異な伝搬特性を利用して電子工学方面への応用が種々考えられている。…

※「プラズマ電気工学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む