プリンキポ提案(読み)ぷりんきぽていあん

世界大百科事典(旧版)内のプリンキポ提案の言及

【ベルサイユ体制】より

…日本がこのような要求を提出したのは,まがりなりにも〈五大国〉の一員となった機会にこの決議を実現させ,カリフォルニアでの日本移民排斥問題を日本に有利に展開させようとの意図からであった。
[プリンキポ提案]
 1917年11月7日(ロシア暦10月25日)の十月革命のあとも内戦がつづいていたロシアについて,19年1月16日,ロイド・ジョージはパリで,内戦をつづけているロシアの各政府の代表をパリに集めて,ドイツとの和平を討議させることを提案した。クレマンソーはパリにボリシェビキ(ソビエト共産党)の代表を招くことに難色を示した。…

※「プリンキポ提案」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む