プリンス・オラフ・コースト(読み)ぷりんすおらふこーすと

世界大百科事典(旧版)内のプリンス・オラフ・コーストの言及

【クイーン・モード・ランド】より

…南極大陸中,西経20゜から東経45゜の範囲。ノルウェー国王ホーコン7世の皇后の名により,イギリスではノルウェー名を尊重し,ドロンニン・モード・ランドDronning Maud Landという。ノルウェーが領土権を主張している。1820年にロシアのF.F.ベリンスガウゼン(F.G.vonベリングスハウゼンともいう)が沖合から大陸を望見したといわれているが,1930年代にノルウェーの捕鯨関係者が捕鯨権益の保護と新陸地の発見に従事し,この陸地一帯に当時のノルウェー皇族名をつけた。…

※「プリンス・オラフ・コースト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む